主催者(学校/団体名) | 相模原 生活科・総合的な学習研究会「柴胡の会」 |
---|---|
開催日 | 2020年12月05日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | オンライン 神奈川県 |
会場 |
相模原市立富士見小学校 (JR 横浜線「 矢部駅 」 から 徒歩 15 分) 会場ならびにオンライン(Zoom)開催 |
主な内容 (時程・講師など) |
令和2年12月5日(土) 14:00~17:00 13:45 受付開始 14:00 開会 17:00 閉会予定 【研究内容】 ①情報提供 「低学年の授業づくり」 大野台小学校 篠原 紘子 先生 ②実践提案 生活科 2年生 内容(6) 新磯小学校 水野 岳人 先生 ③講演 「授業の見方とつくり方(仮)」 〈講師〉 国士舘大学 体育学部 こどもスポーツ教育学科 教授 澤井 陽介 先生 ・参加申し込みはこちらからお願いいたします。 URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHFroTT6p7ii60O5EBmHk12cOangMSe0fzfsMQfanpS3r8xw/viewform ・参加費 【来場者】500円 【オンライン】400円(振込) →振込方法については下記関連資料をご覧ください。振込は研究会後でも結構です。 ・市外の先生も参加できます。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
E-Mail:akihitoaraki@gmail.com 紫胡の会研究部:荒木 |