東書Eネット

東書Eネット

令和2年度 日本学校図書館学会研究発表大会

テーマ 子供の学びと学校図書館
主催者(学校/団体名) 日本学校図書館学会
開催日 2020年09月26日(土)
学校区分 小学校  高等学校 
教科など 国語 理科 特別支援教育 ICT活用  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 オンライン開催
主な内容
(時程・講師など)
9:30~14:50
参加費 無料
大会参加方法
「研究発表大会参加者ポリシー」にご賛同いただくとともに、
 本学会ホームページからリンクを張った サイトまたは、掲載の QRコードから、
 「研究発表大会参加申し込み」フォームに必要事項を入力します。
 大会前日 9 月 25 日(金)12 時までにお申し込みの方には、
 同日中に ZOOM番号をメールでお知らせします。

9:30 開会あいさつ 日本学校図書館学会会長 佐藤 正志
    一般研究発表
9:40-10:05 情報活用能力育成を目指す学校図書館と
       ICT 教育の連携に向けた実践
10:15-10:40 司書教諭講習相当科目「情報メディアの活用」授業改善に向けた検討
10:50-11:15 5E モデルに基づいた食と健康に関する理科読プログラム
       「乳は栄養がいっぱい」の立案
11:25-11:50 特別支援学校(知的障害)の「算数」の授業における
       学校図書館を活用した実践的研究
11:50-13:00 昼休み
13:00-13:25 コロナ禍における学校図書館の現状と課題
13:35-14:00 電子書籍に対する生徒の読書活動の一考察
       ―新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休校期間と
        通常開館時との比較―
14:00⁻14:25 話題提供と討論
      「コロナ禍における学校図書館のあり方と学校図書館スタッフの役割」
14:30⁻14:40 学会表彰
14:50 閉会 
問い合わせ 白數哲久
URL:http://jssls.info/%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/
前のページへ戻る