テーマ | 新型コロナ感染拡大防止を配慮した小学校外国語のactivityや教材教具のアイデアを紹介し合うオンライン交流会(Zoom Meeting) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 小学校外国語授業づくり研究会 |
開催日 | 2020年04月18日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 | オンラインでの開催(ご自宅からご参加いただけます。) |
主な内容 (時程・講師など) |
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、休校を余儀なくされている学校も多いかと思います。先はまだまだ不透明ではありますが、今やれることは学校が再開した後の授業に備えることです。そこで、今回のZoom Meetingでは、新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮したActivityを紹介し合うという企画をご用意しました。参加者は一人10分以内で活動や教材教具などのアイデアをシェアしていただくようお願いいたします。学年・単元などは問いません。三人寄れば文殊の知恵。皆さんでたくさんのアイデアをシェアしましょう! ●日時 2020年4月18日(土) ①4/18(土) 9:00 a.m.接続開始 9:05 a.m.開会 10:30 a.m.終了 ②4/18(土) 11:00 a.m.接続開始 11:05 a.m.開会 12:30 p.m.終了 ●内容:参加者による「新型コロナ感染防止に配慮した活動や教材教具のアイデア」プレゼン交流(一人10分以内、学年・単元は問いません。) ●方法:ZOOMによるweb meeting ●コーディネーター:白石裕彦・・・東京都世田谷区上北沢小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者 ●参加費 無料 URL:https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/8055159?categoryIds=763176 |
問い合わせ |
小学校外国語授業づくり研究会 URL:https://gaikokugolesson.amebaownd.com/ Eメール:gaikokugoines@gmail.com TEL:050-5372-0457 |