東書Eネット

東書Eネット

東京学芸大学国語教育学会 令和元年度公開研究大会

テーマ 思考力・想像力を育てる言葉の学び
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学国語教育学会
開催日 2020年02月29日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京学芸大学附属大泉小学校
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-22-1 TEL : 03-5905-0200
[WEB] http://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/
主な内容
(時程・講師など)
【日時】令和2年2月29日(土)12:45~16:45
【会場】東京学芸大学附属大泉小学校
【時程】
 12:00~12:45 受付
 12:45~13:00 授業説明
 13:00~13:45 公開授業
 13:45~14:00 休憩
 14:00~15:30 協議会
 15:30~15:45 休憩
 15:45~16:45 講演
 16:45 閉会

◇公開授業  思考力・想像力を育てる言葉の学び
『作品を何かとつなげて生まれる読み』(5年生)
授業者:今村 行(東京学芸大学附属大泉小学校)
◇協 議 会 
 指定討論者:茅野 政徳(山梨大学)             
       藤枝 真奈(お茶の水女子大学附属小学校)  
       井上 陽童(小平市立小平第十小学校)
 司 会:渡邉 裕(東京学芸大学附属世田谷中学校)
◇講演
 山元 隆春 先生(広島大学大学院教育学研究科 教授)
「読者反応理論」からみた読むことの「深い学び」の条件

【参加費・資料代】
 一般=2,000円  学会員=1,000円(当日入会可)  学生・院生=1,000円
【申し込み】
 インターネットによる事前申し込みにご協力ください。
 https://goo.gl/forms/TgLenjwvIPqu1OGw2
※gakugeikokugo@yahoo.co.jpからの返信が受け取れるよう、メールの設定をお願いします。本学会HPからも申し込めます。
※当日参加も受け付けますが、資料が不足する場合もございます。予めご了承ください。
※大会の詳細は、本学会ホームページhttp://www.u-gakugei.ac.jp/~gkokugo/ をご覧ください。
※お問い合わせは、メールで学会事務局gakugeikokugo@yahoo.co.jpまでお願いします。
※本学会は、国語科教育に関心をお持ちの方なら、どなたでもご入会いただけます。まだ入会されてない方も、この機会にお気軽にご参加・ご入会ください。 
問い合わせ 東京学芸大学国語教育学会 事務局
東京都練馬区東大泉5-22-1
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~gkokugo/
Eメール:gakugeikokugo@yahoo.co.jp
TEL:03-5905-0200
前のページへ戻る