東書Eネット

東書Eネット

【中止】第二回 英語教育シンポジウム in 宇都宮

テーマ 令和の時代にもとめられる小中英語教育(CAN DO リストをいかした授業づくり)
主催者(学校/団体名) 公益財団法人 中央教育研究所
開催日 2020年03月14日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 英語 小中連携  
開催地(都道府県) 栃木県  
会場 宇都宮大学 峰キャンパス B棟 5B21教室

住所:栃木県宇都宮市峰町350
主な内容
(時程・講師など)
中央教育研究所主催の「第二回 英語教育シンポジウム in 宇都宮」(3/14開催)は、新型コロナウィルスによる感染症の拡大リスクという緊急事態を受け、中止にいたしたいと存じます。
参加をご予定いただきました先生方には、まことに恐縮ですが、状況をご理解いただき、お許しいただきたくお願いいたします。
上記、取り急ぎご連絡いたします。

受付開始:12:20

講演①:「英語好きの児童・英語力のある生徒を育てるために」
     ~CAN DO リストの視点からの英語指導~ 
      阿野幸一(文教大学 国際学部 国際理解学科 教授)

講演②:「第二言語習得研究から見た英語学習と教育」
      和泉 伸一(上智大学 外国語学部 英語科 学科長)

トークセッション:コーディネーター 山野 有紀(宇都宮大学 教育学部 准教授)
                  阿野 幸一
                  和泉 伸一

閉会:16:30

※詳細・参加申込書につきましては下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_10276_1.pdf

問い合わせ 佐藤美和子
東京都北区堀船2-17-1
TEL:03-5390-7488
FAX:03-5390-7489
前のページへ戻る