東書Eネット

東書Eネット

教育シンポジウムin愛知

テーマ 『子どもの情報活用能力をどう育てるか』
 -ICT・プログラミング・情報モラルの観点から-
主催者(学校/団体名) 公益財団法人 中央教育研究所
開催日 2020年02月15日(土)
学校区分 小学校 
教科など ICT活用  
開催地(都道府県) 愛知県  
会場 名古屋学院大学 白鳥学舎 希館2階 201講義室
主な内容
(時程・講師など)
12:30~13:00 受付
〇第一部
 13:00~13:10 開会挨拶
 13:10~14:10 講演I
          『これから求められる情報活用能力とは?
           -ICT活用・プログラミング・情報モラルのこれまでとこれから-』
          赤堀 侃司(東京工業大学名誉教授) 
 14:10~14:55 講演II
          『情報活用能力を育てる実践事例
            -ICT活用・プログラミング・情報モラルの観点から-』
          塩田 真吾(静岡大学准教授)
(休憩 15分)質問を記入し、スタッフにお渡しください。
〇第二部
 15:10~16:10 対談
          『子どもの情報活用能力をどう育てるか
           -管理職・教員として取り組むべきことは-』

          赤堀 侃司(東京工業大学名誉教授)
          塩田 真吾(静岡大学准教授)
 16:10~16:30 質疑応答 お寄せいただいた質問にお答えいただく時間を取ります。

参加費:1,500円(税込 資料代)※資料代は当日に受付にてお支払い下さい。

定員 250名 

申込み:関連資料内の申込書にご記入の上FAXにてお申込み下さい。
    東京教育研究所 FAX:052-939-2732

※詳細・申込書は下記関連資料をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_10258_1.pdf

問い合わせ 東京教育研究所 
〒461-0004愛知県名古屋市東区葵3-15-31
TEL:052-939-2731
FAX:052-939-2732
前のページへ戻る