テーマ | 「地域学習と見方・考え方」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本地理教育学会 |
開催日 | 2020年02月08日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 社会 地理 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 | 千葉大学教育学部 2号館2207教室 |
主な内容 (時程・講師など) |
内容 発表 中谷佳子(浦安市立美浜北小学校) 社会とつながる児童を育成する小学校社会科の授業作り -空間的相互依存の視点に着目して- 大導寺宏昭(専修大学松戸中学高等学校) 中学校における地域学習(「地域調査の手法」及び「地域の在り方」)の実践報告と課題 -「私たちの身のまわりの環境地図作品展」を活用して- 太田貴之(千葉県立行徳高等学校) 高等学校における地域学習の実践例 -生徒が興味を高める授業方法の試み- コメンテーター 西脇保幸 (横浜国立大学名誉教授) 参加費無料、事前申込み不要。 終了後、別会場にて懇親会を予定。 |
問い合わせ |
吉田和義(創価大) E-Mail:ykazu@soka.ac.jp |