東書Eネット

東書Eネット

2020東書中学校技術セミナー

テーマ ネットワークを利用した双方向プログラムの学習を深める
主催者(学校/団体名) 東京書籍株式会社
開催日 2020年01月13日(月)
学校区分 中学校  その他 
教科など 技術  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 大阪電気通信大学
寝屋川キャンパス J号館7F
〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18−8
主な内容
(時程・講師など)
13:00~ 受付
13:30~13:35 開会行事
13:35~14:15 第1部
       【講演】プログラミング教育の現状と課題
14:30~15:55 第2部
       【実習】スマートスピーカーを題材にした
           双方向プログラミングの授業
15:55~16:00 閉会行事

★参加費 1,000円

★講師紹介 

兼宗 進 教授(大阪電気通信大学工学部電子機械工学科)

筑波大学大学院理工学研究科修士課程を修了後,企業でプログラマやSEとして15年間勤務。その間,筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程で博士号,一橋大学総合情報処理センター准教授を経て2009年から現職。専門はプログラミング言語,データベース,情報科学教育など。
小学校から情報科学を学べるコンピュータサイエンスアンプラグドの翻訳やその絵本の出版,小学校でのプログラミング的思考の実践書籍,教育用のプログラミング言語「ドリトル」の開発,オンラインデータベース学習環境「サクセス」の開発などで学校用の学習教材を公開している。また,文部科学省の委員として「プログラミング学習に関する調査研究」,「中央教育審議会情報ワーキンググループ」,「小学校段階における論理的思考力や創造性,問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」などの委員として新しい学習指導要領での小中高の情報教育とプログラミング教育の検討に関わる。

★お申込みについて
 案内チラシ上では定員50名と記載しておりますが,
 HPからのお申し込みは30名とさせていただきます。

こくちーずにてお申込みください。
 https://www.kokuchpro.com/event/b4ca6328fdbcff736d4ed3c46ed2b7e8/


※本セミナーへのご参加は,教職員,学校関係者及び大学生,大学院生に
 限らせていただいております。
 
関連資料
PDF
event_information_10253_1.pdf

問い合わせ 東京書籍(株)関西支社(担当:城)
〒532-0004〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-4-10
TEL:06-6397-1350
FAX:06-6397-1358
前のページへ戻る