テーマ | 外国語に親しみ、学んだことを活用しながらコミュニケーションをとろうとする児童の育成 ~主体的・対話的で深い学びの授業改善の視点から~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 調布市教育委員会 調布市立石原小学校 |
開催日 | 2020年01月31日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
調布市立石原小学校 〒182-0033 東京都調布市富士見町1-37—1 電話:042(481)7644 FAX:042(499)4179 |
主な内容 (時程・講師など) |
令和2年1月31日(金) 13:45から16:30まで 13:15~ 受付 13:45~14:30 公開授業 14:30~14:45 移動・準備 14:45~15:30 研究発表 指導・講評 15:30~16:30 講演 記念講演 玉川大学 教職大学院 名誉教授 佐藤 久美子 先生 演題「明日の授業の前のプラス1」 16:30~16:35 謝辞 ※詳細は下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
調布市立石原小学校 〒182-0033 東京都調布市富士見町1-37—1 電話:042(481)7644 FAX:042(499)4179 |