テーマ | 完全実施目前の今、押さえておきたいこと ~授業と評価から研修まで~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 小学校英語教育学会(JES)京都支部KEET |
開催日 | 2020年01月26日(日) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都外国語大学(4号館452室) 〒615-8558 京都府京都市右京区西院笠目町6 •阪急西院駅より徒歩約14分 •地下鉄太秦天神川より徒歩10分 |
主な内容 (時程・講師など) |
10:00~ 受付 10:35~12:00 講演 「小学校外国語活動・外国語の学習評価のあり方(仮)」 酒井 英樹先生(信州大学) 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~14:30 実践発表 14:30~15:30 シンポジウム 「小学校英語教員研修:学校にどう持ち帰る?どう広げる?」 中西浩一先生(平安女学院大学) 浦谷淳子先生(浜松学院大学) 山本玲子先生(京都外国語大学) コーディネーター:植松茂男先生(同志社大学) 参加費(資料代として) 会員(一般)1000円 非会員(一般)1300円 学生・大学院生 500円 参加申込み:下記関連資料内のQRコードまたはお申込みサイト からお申込み下さい。ただし当日の受付も歓迎いたします。 URL:https://jeskeet.wordpress.com/ |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
小学校英語教育学会(JES)京都支部KEET 田縁眞弓(事務局) E-Mail:keetkyoto@gmail.com |