テーマ | ー思考力を土台とした創造性の発揮ー |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 関西大学初等部 |
開催日 | 2019年12月12日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 理科 生活 英語 総合的な学習 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
関西大学初等部 〒569-1098 大阪府高槻市白梅町7−1 |
主な内容 (時程・講師など) |
本校初のICT活用公開研修会。One-to-One環境、プログラミング、STEAM教育。「未来の教室」実現に向けて今、準備するべきことは? 公開授業、ワークショップなどを通して、テクノロジーを活用した創造的な授業について考えます。 --- 12:00 受付 12:30 Opening 13:15--14:00 公開授業1 14:10--14:55 公開受長2 15:05--15:55 Session Workshop 16:10--17:10 講演 浅野大介氏 経済産業省商務・サービスグループ サービス政策課長 (兼)教育産業室長 演題「未来の教室」に向けて ー第4次産業革命を生かす学び、そんな時代を生きるための学びー 参加費無料(事前の申し込みが必要です) 詳しくは本校ホームページをご覧ください。 URL:http://www.kansai-u.ac.jp/elementary/2019/11/ict1212.html#Contents |
問い合わせ |
関西大学初等部 田渕良二 URL:http://www.kansai-u.ac.jp/elementary/2019/11/ict1212.html#Contents TEL:072-684-4312 FAX:072-684-4317 |