テーマ | 4月ももう終わりゴールデンウィーク明けの作戦のために沢山の情報を! |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 学級スタート1か月、失敗しない学級経営、軌道修正セミナー in 京都事務局 |
開催日 | 2020年04月25日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 地理 歴史 公民 数学 美術 保健体育 技術 書道 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 法律相談 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都教育文化センター(予定) 京都府京都市左京区聖護院川原町4‒13 |
主な内容 (時程・講師など) |
2020年4月25日(土) 09:30〜16:30 4月が始まりバタバタの学校現場!!ゴールデンウィーク明けに伝えていきたいことや武器になる沢山の情報やさまざまなネタなどなど授業の指導方法や学級経営のお話をいただきます! 小学校の先生はもちろん!中学校高等学校の先生!そして未来の先生になる学生さんも大歓迎です! たくさんの学びあえる1日にしましょう!! なお、講師・運営の都合により会場の変更(京都市内)や若干の内容変更および時間変更が生じる場合があります。あらかじめご了承下さい。詳細は、随時更新およびご連絡して参ります。 ◯スケジュール (予定) 9時30分~ 受付 10時00分~10時40分 第1講座 (吉田拓海) 「目的・目標を実感させる授業戦略」 10時50分~11時35分 第2講座(中村健一) 「子どもたちが大喜び!中村のネタ大放出!」 11時35分~12時20分 第3講座 (古川光弘) 「学級スタート1か月、軌道修正・失敗しない学級経営戦略」 12時20分~13時30分 お昼休み (1階レストラン・近隣の飲食店をご利用下さい) 13時30分~14時15分 第4講座(中村健一) 「学級が軌道に乗るまでは、手を抜くな&初任、転勤1年目の教師は、 良いクラスなんて作らなくていい。生き延びてくれれば、OK。」 14時25分~15時20分 第5講座(古川光弘) 「学級スタート1か月、軌道修正・失敗しない授業戦略」 15時35分~16時30分 振り返り・講師へのQ&A ※当日は、古川光弘と中村健一の本を特別価格での販売 を予定しております。 〇講師紹介 (2019年11月18日時点) 古川 光弘(兵庫県公立小学校校長) 「子どもの心をどうつかむか」を生涯のテーマとして、「サークルやまびこ」を立ち上げ、現在も日々の実践にあたる。これまでに多数の雑誌論文を執筆しており、教育委員会・学校・組合・企業・民間団体と様々な場で講演・セミナーの講師として活躍する。 単著に『学級づくり成功の原則 魔法のアイデア50選』・『6年の学級経営・絶対成功する年間戦略ー子どもが喜ぶ学級をこう創る!』(以上明治図書)などがある。また、師と仰ぐ有田和正氏との共著に『知って得するプロの指導技術』(明治図書)をはじめ30冊以上がある。 中村 健一(山口県公立小学校教諭) お笑い教師同盟・授業づくりネットワーク所属。キャッチコピーは「日本一のお笑い教師」。「笑い」と「フォロー」を生かした実践を行っている。1年を通して全国各地の様々なセミナーで講師として活躍する。 単著に『策略プレミアムーブラック保護者・職員室対応術』・『策略ーブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術』(以上明治図書)・『子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ大放出!』・『健一中村の絶対すべらない授業のネタ78』(以上黎明書房)などがある。 吉田 拓海(京都府私立高校芸術科(書道)大阪府立公立高校国語科非常勤講師) お笑い教師同盟所属 一般企業から転職をし教員になる。大学で土作彰先生に出会いセミナーを知り、近畿を中心に様々なセミナーに参加者として参加する。今回のセミナーが初登壇。本セミナー事務局。 URL:https://www.kokuchpro.com/event/fu_na_yo_425/ |
問い合わせ |
吉田拓海 URL:https://www.kokuchpro.com/event/fu_na_yo_425/ |