テーマ | シンポジウム:「変わる入試と授業の改善」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 経済教育ネットワーク 株式会社東京証券取引所 株式会社日本取引所グループ |
開催日 | 2019年12月26日(木) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 社会・地図 政治・経済 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
慶應義塾大学 三田キャンパス 東館 8 階東館ホール(東門から入ってすぐの建物です) 田町駅(JR 山手線/JR 京浜東北線)徒歩 8 分 三田駅(都営地下鉄)徒歩 7 分 会場アクセス |
主な内容 (時程・講師など) |
13:00~14:05 第一部 基調報告 趣旨説明 新井 明(上智大学 非常勤講師) 問題提起 「新テストの出題意図を踏まえて取り組むべき中高の授業改善」 大倉 泰裕 (千葉県立松戸向陽高等学校 教諭・元文部科学省教科調査官) 14:15~15:15 第二部 現場からの提案 中学校 「高校入試の新動向と中学校における授業改善」 高等学校 「新テストに向けての授業づくりの試み」 高等学校 「新テストの理念を生かす授業改善の試み」 15:30~17:00 第三部 討論 「変わる入試・指導要領を踏まえた授業づくりを考える」 参加費:無料 お申込み: ホームページ よりフォームにてお申し込みください。 URL:http://www.econ-edu.net/announcement/ ※詳細は下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
経済教育ネットワーク TEL & FAX 03-5427-1285 E-Mail:notice@econ-edu.net |