東書Eネット

東書Eネット

2018・2019年度 明石市教育委員会指定 人権・道徳教育研究発表会

テーマ 学び合い、認め合いながら主体性を発揮する子どもの育成
~多様なかかわりを生む国語科単元学習の実践をとおして~
主催者(学校/団体名) 明石市立谷八木小学校
開催日 2019年12月05日(木)
学校区分 小学校 
教科など 国語 道徳  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 明石市立谷八木小学校
〒674-0062 明石市大久保町谷八木 878 番地
TEL:078-918-5750
山陽電鉄 中八木駅下車後東へ歩いて 5 分
主な内容
(時程・講師など)
8:20~ 受付開始
8:30~8:45 谷八木太鼓
8:50~9:00 基調提案
        研究推進委員 髙橋 祐子
9:10~9:55  公開授業Ⅰ
10:05~10:50 公開授業Ⅱ
11:05~11:40 全体会
11:40~12:40 講演
         兵庫教育大学大学院教授 勝見 健史先生
          「主体的・対話的で深い学び」における“指導”とは
           ー谷八木小実践に見る教師のすがたー

〈参加について〉
 参加申込書に必要事項をご記入の上、
 メール、FAX、連絡便でお申し込みください。

※詳細・申込書は下記関連資料をご覧下さい。
 
関連資料
PDF
event_information_10170_1.pdf

問い合わせ 明石市立谷八木小学校
〒674-0062 明石市大久保町谷八木 878 番地
TEL:078-918-5750
FAX:078-918-5751
E-Mail:taniy-es@edi.akashi.hyogo.jp
前のページへ戻る