東書Eネット

東書Eネット

令和元年度 福井県教育委員会 研究指定 福井市至民中学校 「主体的・対話的で深い学びの研究」発表会

テーマ 学びや生活を通して、主体的に活動できる生徒の育成
~協働的な学びの中で、互いに考えを深め合う活動の工夫~
主催者(学校/団体名) 福井市至民中学校
開催日 2019年11月21日(木)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 英語 道徳  
開催地(都道府県) 福井県  
会場 福井市至民中学校
〒918-8032福井県福井市南江守町 65-20
*公共交通機関 JR 福井駅より
 京福バス 運動公園線 [種池郵便局前] 下車 徒歩 20 分
*自動車 北陸自動車道 福井 IC より約 30 分
主な内容
(時程・講師など)
12:40~13:10 受付
13:10~14:00 公開授業
14:00~14:20 移動
14:20~15:20 教科別研究協議会
15:20~15:30 移動
15:30~16:40 全体会・講演会
        演題「考えを深め合う活動から、さらに深く、主体的な学びへ」
        講師:文部科学省初等中等教育局
           情報教育・外国語教育課 外国語教育推進室
           専門職 上田外史彦 氏

参加申込: 下記関連資料内の【参加申込書】に必要事項を記入の上、
      11月14 日までに、FAX または E-MAIL で お申し込みください。
      FAX:0776-35-8012
      E-Mail:shimin-j@fukui-city.ed.jp

※詳細・申込書は下記関連資料をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_10161_1.pdf

問い合わせ 福井市至民中学校
TEL 0776-35-3840
研究主任 大橋圭子
前のページへ戻る