東書Eネット

東書Eネット

福生市立福生第七小学校 EdTech(教育×IT)研究発表会及びコミュニティ・スクール報告会 公開授業・シンポジウム

テーマ EdTechによる学習者主体の学び
~1人1台タブレット端末がもたらす新しい学びのかたち~
主催者(学校/団体名) 福生市教育委員会
福生第七小学校コミュニティ・スクール
福生市立福生第七小学校
開催日 2020年02月07日(金)
学校区分 小学校 
教科など 算数 生活 図画工作 総合的な学習 ICT活用  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 福生市立福生第七小学校
〒197-0005 東京都福生市北田園1丁目1−1
JR青梅線牛浜駅より徒歩10分
※駐車場はございません
主な内容
(時程・講師など)
令和2年2月7日(金)13:30~16:00
13:00 受付開始
13:30 公開授業(各学年)/各教室・視聴覚室・図工室・体育館
14:15 移動
14:30 講演会・シンポジウム/体育館
 『EdTechによる学習者主体の学びの実現に向けて』
 <講師>
  平井聡一郎氏 情報通信総合研究所 特別研究員
 <ファシリテーター>
  為田裕行氏 フューチャーインスティテュート 代表取締役

教育委員会関係者・小中学校教員・保護者・地域の方・教育関係企業の皆様など
どなたでもご参加頂けます。事前申し込みは不要です

※詳細は下記関連資料(pdf)をご覧下さい。

URL:http://fussa-7e.hs.plala.or.jp/
 
関連資料
PDF
event_information_10160_1.pdf

問い合わせ 福生市立福生第七小学校
副校長 森田哲生
TEL 042‐551‐9303/FAX 042‐530‐7446
前のページへ戻る