テーマ | 豊かな心と進んで学ぶ力をはぐくむ授業の創造 ~子どもが問いをもち続ける授業づくり~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 池田市立緑丘小学校 |
開催日 | 2019年12月06日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
しぶたに学園 池田市立緑丘小学校 〒563-0026 池田市緑丘2-5-12 Tel 072-753-2876 Fax 072-753-2877 |
主な内容 (時程・講師など) |
1.時程 受付 8時30分 オープン授業 8時45分~9時30分 公開授業Ⅰ 9時35分~10時20分 公開授業Ⅱ 10時30分~11時15分 講師授業 11時25分~12時05分 分科会 12時15分~12時45分 休憩 12時45分~13時30分 全体会 13時30分~16時00分 2.公開授業 公開授業Ⅰ(9時35分~10時20分) ・1年 「じゃんけんぽん」 【公正,公平,社会主義】 ・3年 「わらじづくり」 【勤労,公共の精神】 ・5年 「おじいさんのあたたかな目」 【感謝】 公開授業Ⅱ(10時30分~11時15分) ・2年 「オレンジ色の木のみ」 【規則の尊重】 ・4年 「温かい言葉」 【親切,思いやり】 ・6年 「小川笙船」 【よりよく生きる喜び】 3.講師 筑波大学附属小学校教諭 筑波大学・淑徳大学講師 加藤 宣行 先生 ※講師授業として、本校の2年生で授業を実施していただきます。 ※全体会において講演を行っていただきます。 4.会費 無料 5.申し込み 以下のURLから申し込みページへアクセスしてお申し込み願います。 https://kokucheese.com/event/index/566307 多数のお申し込みをお待ちしています。 |
問い合わせ |
しぶたに学園 池田市立緑丘小学校 松波 典和 大阪府池田市緑丘2-5-12 E-Mail:matsunami-norikazu@school.ikeda.osaka.jp TEL:072-753-2876 |