テーマ | 豊かに考える子どもを育む教育課程の実現-3年次研究- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新潟大学教育学部附属新潟小学校 新潟大学教育学部附属新潟小学校初等教育研究会 |
開催日 | 2020年02月06日(木) ~ 2020年02月07日(金) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | 国語 書写 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 特別活動 ICT活用 学習評価 言語活動 |
開催地(都道府県) | 新潟県 |
会場 |
新潟大学教育学部附属新潟小学校 新潟市中央区西大畑町5214番地 |
主な内容 (時程・講師など) |
私たちが提案するのは,未来をつくる子どもの資質・能力を確かに育成するこれからの学校のカタチ。 「何を,どのように変えるのか」附属新潟の答えがここにあります。 ☆子どもの変容が分かる 各教科等2日間連続公開 ☆たっぷり見ることができる授業3コマ✕2日間 【1日目 2月6日(木)】 8:15 受付 8:45 全体発表 9:45 公開授業Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 13:30 ワークショップ (①附属新潟式学級力,②思考ツール✕ICT,③保健・食育, ④学習評価,⑤指導スキル,⑥異学年交流学習 ※2つ選んで参加) 14:45 シェアリングタイム(授業協議会) 【2日目 2月7日(金)】 8:15 受付 8:45 全体発表 9:45 公開授業Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 13:30 講演会 講師 西岡 加名惠 様 (京都大学大学院教育学研究科 教授) 14:45 シェアリングタイム(授業協議会) 一般:3,000円 学生:500円 /要申込(開催情報HP参照) URL:https://www.fuzoku-niigata.jp/ |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
新潟大学教育学部附属新潟小学校 小野 浩由 新潟市中央区西大畑町5214番地 URL:https://www.fuzoku-niigata.jp/ E-Mail:ono@fusho.ngt.niigata-u.ac.jp TEL:025-223-8321 FAX:025-223-8331 |