テーマ | 「グローバル社会を生き抜く、心豊かな人間を育てる理科教育」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 神奈川県小学校理科研究会 (神奈川県小学校教育研究会理科部会) |
開催日 | 2019年11月20日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 理科 |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 | 相模原市立淵野辺小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:00~9:30 受付 9:30~10:30 開会式 全体会 10:30~11:15 会場校 公開授業 11:15~11:30 移動 11:30~12:30 分科会I(会場校提案) 12:30~13:30 移動 昼食 13:30~14:50 分科会II(地区提案) 14:50~15:00 移動 15:00~16:45 パネルディスカッション ○テーマ 『 理科教育 学びの、その先へ 』 ○コーディネーター ・帝京大学小学校 校長 矢野英明 先生 ○パネリスト ・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官 鳴川哲也 先生 ・横浜国立大学 名誉教授 森本信也 先生 ・相模原市教育委員会 教育センター指導主事 中島哲郎 先生 16:45~17:00 閉会式 ◇ 大会参加申し込み 令和元年10月4日(金)〆切 ・下記関連資料内「参加申込票」でお申し込みください。 ・参加費・資料代(3000円)は事前にお振り込みください。 お弁当を申し込む際は、その代金(1000円)を併せてお振り込みください。 ・振り込まれる場合は「学校名と参加者名(代表者名)」を 振込者の覧にお書きください。 【大会事務局】 相模原市立横山小学校 〒252-0241 相模原市中央区横山台2-35-1 校長 岡﨑 広志 Tel 042-754-8712 Fax 042-753-6087 Email:yokoyama-e@sgw.sagamihara-kng.ed.jp 【振込口座】神奈川つくい農業協同組合 青野原支店 (店番号5162-007) 口座番号(普通)0011694 口座名 相模原市立小学校教育研究会理科部会 会長 西山 俊彦 |
関連資料 |
![]() ![]() |
問い合わせ |
学校名 神奈川県相模原市立淵野辺小学校 住 所 〒252-0206 相模原市中央区淵野辺4-6-22 電 話 042-752-2044 FAX 042-753-2091 |