テーマ | 各教科におけるプログラミング的思考を育む学習活動 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 墨田区立隅田小学校 |
開催日 | 2019年11月29日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 算数 理科 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
墨田区立隅田小学校 東京都墨田区墨田4-6-5 (受付:13:00) |
主な内容 (時程・講師など) |
〇公開授業 1年:算数(かたちあそび) 2年:国語(おもちゃ大会をひらこう) 3年:理科(じしゃく) 4年:算数(わりざん2) 5年:算数(正多角形と円) 6年:理科(電気の利用) 〇講演 阿部和広先生(青山学院大学 大学院 社会情報学研究科 特任教授) 演題:「小学校のプログラミング教育が目指すもの ~プログラミング的思考の先に~」 |
問い合わせ |
墨田区立隅田小学校 坂野眞太郎(副校長) 東京都墨田区墨田4-6-5 TEL:03-3614-0203 FAX:03-3614-0449 |