テーマ | すすんで考え、表現しようとする児童の育成 プログラミング的思考を高める指導のための工夫~算数科を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 豊島区教育委員会 豊島区立小学校教育研究会 豊島区立仰高小学校 |
開催日 | 2019年10月15日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
豊島区立仰高小学校 〒170-0003 東京都豊島区駒込五丁目1番19号 TEL 03-3918-2325 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:10~ 受付 13:40~ ピースフルタイム 13:45~ 公開授業 14:30~ 移動 14:50~ 研究発表 15:10~ 指導講評 15:25~ パネルディスカッション 【パネリスト】 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 笠井 健一 先生 放送大学教授 中川 一史先生 (株)ヴィリング代表取締役 中村 一彰先生 【コーディネーター】 日本女子大学特任教授 羽中田 彩記子先生 16:30~ 謝辞 詳細は下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 URL:http://toshima.schoolweb.ne.jp/gyoko_e/ |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
豊島区立仰高小学校 副校長 日向野 修二 〒170-0003 東京都豊島区駒込五丁目1 番19 号 TEL 03-3918-2325 FAX 03-5394-1001 URL:http://toshima.schoolweb.ne.jp/gyoko_e/ |