テーマ | 「基礎力 思考力 実践力」を身につけた児童の育成 社会科テーマ:社会的な見方・考え方を働かせた思考力の育成 生活科テーマ:活動や体験を通し、学び合い、気付きを深める児童の育成 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 川口市立本町小学校 |
開催日 | 2019年10月25日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 生活 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
川口市立本町小学校 埼玉県川口市本町2-4-6 JR京浜東北線 川口駅東口下車 徒歩10分 |
主な内容 (時程・講師など) |
講演 :北 俊夫氏(一般財団法人総合初等教育研究所 参与) 生活科:1年 あきとあそぼう 2年 あそんで ためして くふうして 社会科:3年 店の人の仕事 ~スーパーマーケットの仕事~ 4年 自然災害から地域を守る ~水害~ 5年 情報を生かす産業(販売業) 6年 世界に歩み出した日本 |
問い合わせ |
川口市立本町小学校 織本寛之(教頭) 埼玉県川口市本町2-4-6 TEL:048-222-2101 FAX:048-222-2156 |