テーマ | 一人ひとりが輝く ことばでつながる学級づくり ~アンケート調査結果を活用した学級づくり~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京書籍株式会社 |
開催日 | 2019年11月17日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 学級経営 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
松下IMPビル 2階C会議室 〒 540-6302 大阪市中央区城見 1-3-7 (松下IMPビル) ・JR大阪環状線,JR 東西線「京橋」駅西口徒歩 5 分 ・京阪本線「京橋」駅 片町口徒歩 5 分 ・地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅4番出口徒歩1分 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:50~受付開始 13:15~13:20 開会行事 13:20~13:40 『げんきの根っこ』・i-checkご紹介 13:40~15:00 第1部:講演 「一人ひとりが輝く ことばでつながる学級づくり」 教育実践研究家 菊池省三先生 15:15~16:45 第2部:実践発表 「学級づくりにi-checkデータを活用する」 古舘良純先生(花巻市立若葉小学校) 丹野裕基先生(東久留米市立第一小学校) 林祐太先生(川崎市立殿町小学校) 質問コーナー 16:45~16:50 閉会行事 参加費:1500円 お申込み方法:メールでのお申込み 件名を「【学級経営セミナー】申込み」とし, 本文に以下の必要事項をご記入の上,送信してください。 1.お名前(ふりがな) 2.ご勤務(所属)先名称 3.ご連絡先住所(ご勤務先・ご自宅) 4.お電話番号(ご勤務先・ご自宅・携帯) ※日中,ご連絡の取れる番号をお知らせください。 【メールアドレス】t.jo@tokyo-shoseki.co.jp 担当:東京書籍株式会社 城 FAX でのお申込み 申込用紙をFAXでお送りください。 東京書籍株式会社 関西支社宛 FAX:06-6397-1358 ※詳細・参加申込書につきましては下記関連資料 「学級経営セミナー」(pdf)をご覧下さい。 セミナーのご紹介: 第1部では,「ほめ言葉のシャワー」の実践で著名な教育実践研究家の菊池省三先生より,ほめて認めて励ます学級づくり,教師と子ども・子ども同士の関係を温かい言葉でつないでいく学級づくりについて,写真や映像等を交えながらお話しいただきます。 また,総合質問紙調査i-checkを中心に,アンケート調査における結果データの,学級経営改善への活用について,ご提案いただきます。 第2部では,総合質問紙調査i-checkのデータを学級づくりに活用している実践事例を,3名の先生方にご紹介いただきます。多様な子どもたち一人ひとりが輝くために,学級づくりで大切にしていることや,アンケート調査の結果データの分析方法,学級の実態と照らしたうえでどう次に生かしているか等,様々な角度から学級経営の実践をお話しいただきます。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
東京書籍株式会社 関西支社 TEL:06-6397-1350 FAX:06-6397-1358 |