テーマ | 続!プログラミング教育-秋田のプログラミング教育の展望- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 秋田大学教職大学院 |
開催日 | 2019年10月12日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 法律相談 |
開催地(都道府県) | 秋田県 |
会場 |
秋田市文化会館5階大会議室 〒010-0951 秋田県秋田市山王7丁目3−1 電話: 018-865-1191 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:00受付・開場 ■第1部■ 13:35-14:35 講演「プログラミング教育で子どもたちにどのような力をつけさせるのか」 講師:安藤 明伸 氏(宮城教育大学 教授) ■第2部■ 14:45-16:15 パネルディスカッション「これからの秋田のプログラミング教育を考える」 話題提供1:林 良雄 氏(秋田大学教育文化学部 教授) 話題提供2:廣田 千明 氏(秋田県立大学システム科学技術学部 准教授) 話題提供3:大久保 武彦 氏(秋田市立四ツ小屋小学校 教諭) 安藤 明伸 氏(宮城教育大学 教授) URL:https://www.akita-u.ac.jp/eduhuman/eventa/item.cgi?pro4&17 |
問い合わせ |
秋田大学教育文化学部総務担当 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 URL:https://www.akita-u.ac.jp/eduhuman/ E-Mail:kyosou@jimu.akita-u.ac.jp TEL:018-889-2509 FAX:018-833-3049 |