東書Eネット

東書Eネット

さいたま市立大宮小学校「自分から進んで」研究発表会(クラス会議・国語)

テーマ 自分から進んで学び、活動する児童の育成
-安心感のある学級集団づくりと協働的問題解決力を高める授業づくり-
主催者(学校/団体名) 埼玉県さいたま市立大宮小学校
開催日 2019年10月29日(火)
学校区分 小学校 
教科など 国語 特別活動 学級経営  
開催地(都道府県) 埼玉県  
会場 埼玉県さいたま市立大宮小学校 (大宮駅東口から徒歩5分)
主な内容
(時程・講師など)
〇「自分から進んで」「本気」。私たちの目指す児童像です。6年間、自尊感情を高めることを通してそれらの児童像に迫ってきました。各種調査や先行研究をもとに、仮説を「安心感のある学級集団において、協働的問題解決力が高まれば、自尊感情が高まり、自分から進んで学び活動する意欲が育つだろう」としました。クラス会議(学級活動)3本と国語科授業3本の計6本の公開授業を行います。校内をまわりながら様々な発達段階の授業をご覧いただき、全体会・講演後、“フリートークタイム(情報交換)”でブースをまわりながらご意見をお聞かせください。
〇指導者は、上越教育大学教職大学院 赤坂 真二 教授です。
〇詳しい案内や研究内容、記事などを学校ホームページに掲載していますのでご覧ください。
〇前日までにメールで申し込みください。費用は無料です。
〇当日の時程(予定)
受付(体育館)     13:15~13:35
授業参観(各教室)   13:40~14:45 
*クラス会議13:40~14:25、国語14:00~14:45
移動・休憩・付箋貼付  14:45~15:05
全体会(以下体育館)  15:05~15:25
指導講評・講演「大宮小の研究と協働的問題解決力を高める学級経営や授業づくり」(仮)
15:25~16:10
フリートーク(各ブース) 16:15~16:35
閉会行事         16:35~16:40

URL:http://omiya-e.saitama-city.ed.jp/
 
問い合わせ 研究主任 深井 正道(ふかい まさみち)
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-3
URL:http://omiya-e.saitama-city.ed.jp/
Eメール:omiya-e@saitama-city.ed.jp
TEL:048-641-7051
FAX:048-645-1655
前のページへ戻る