第68回日本文学協会国語教育部会夏期研究集会

印刷

テーマ 第三項と〈世界像の転換〉-ポスト・ポストモダンの文学教育- 
主催者(学校/団体名) 日本文学協会国語教育部会
開催日 2016年08月06日(土)
学校区分 小 中 高 他
教科など
国語
開催地(都道府県) 東京都 
会場 東京都立産業技術高等専門学校(品川キャンパス)
〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40
りんかい線 品川シーサイド駅下車3分
京浜急行線 青物横丁駅下車10分
https://www.metro-cit.ac.jp/information/access/
主な内容
(時程・講師など)
6日(土)
 12:00~ 受付開始
    進行   
 13:00~ 開会挨拶 竹内常一(國學院大学名誉教授)
 13:20~ 喜谷暢史(法政大学第二中・高等学校)
 14:00~ 講演 田中実(都留文科大学名誉教授)
      「〈近代小説〉の〈読み方・読まれ方〉」
 15:30~ ワークショップ対話
      「〈須貝千里〉の闇を〈聴く〉,「注文の多い料理店」をめぐって」
      難波博孝(広島大学大学院)
      須貝千里(山梨大学名誉教授)    
 18:00 事務局連絡

7日(日)
 午前の部 9:00~12:00 実践報告(分科会)
  小学校分科会  司会 藤原和好(三重大学名誉教授)
    田木晃美(四日市市立川島小学校)「モチモチの木」(齋藤隆介)の実践報告」
    山中勇夫(宇都宮市立御幸小学校)「おにたのぼうし」の授業実践 
                     ―「断絶」を見据えて―
  中学校分科会  司会 坂本まゆみ(北杜市立長坂中学校)
    望月理子(北杜市立須玉中学校)「オツベルと象」の語りを読む実践をめざして
    宮内里津子(習志野市立第六中学校)
  高校分科会 司会 齋藤知也(山梨大学)
    山下 梓(愛媛県立小田高等学校)『徒然草』を読む授業についての一考察
    山下航正(広島商船高等専門学校)村上春樹『青が消える』を読みなおす

午後の部 13:00~16:00
  シンポジウム 「ポスト・ポストモダンの文学の授業 -その世界像と〈読み方〉-」
  司会 中村龍一(松陰大学)
     三輪民子(元埼玉県小学校) 
     今井成司(元東京都小学校)
     山中吾郎(大東文化大学)
     横山信幸(愛知教育大学名誉教授)

  16:10〜 閉会挨拶 府川源一郎(日本体育大学)

参加費 全日参加 4000円(ただし,学生は2000円)
    一日参加 2000円(学生は1000円)

※詳細・申込につきましては下記関連資料をご覧下さい。


関連資料 event_information_8233_1.docx
問い合わせ 日本文学協会
〒170-0005 豊島区南大塚2-17-10
TEL/FAX 03-3941-2740
E-Mail:bungaku1946@piano.ocn.ne.jp

閉じる