文字サイズ
全て選択
全て解除
・第3学年の生徒は,数と式の単元において,無理数と初めて出会い,その意味や計算の仕方などを学習する。・平方根の単元をひととおり終えた後で,本課題学習を2時間行った。1時間目は,生徒の気づきから,「半分折りにしても,相似になる長方形の秘密を探ろう」という共通テーマが浮かび上がるように導いた。・本実践は「平方根」と「2次方程式」の単元の間に行ったものである。
長崎大学教育学部附属中学校教諭 森下秀男
A4判たて,2ページ
PDF
pdf/16.0KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。