東書Eネット

東書Eネット

私の授業・歴史 ─ 新しい歴史的分野の授業の展開「鎌倉・室町時代における実践」

  • 社会・地図
  • 実践事例
公開日:2001年03月13日
私の授業・歴史 ─ 新しい歴史的分野の授業の展開「鎌倉・室町時代における実践」

東書教育情報 ニューサポート 中学社会/地図 2001年1月発行より。1998年新学習指導要領が告示された。授業時数を現行の4分の3とした。このことは,今まで通りの授業を行っていたのではどうにもならないことを示している。今までの方法面に重点をおく傾向が強かった授業のつくり方だけでは対応しきれないのではないか,内容面も含めた,新しい視点での教材開発が必要になってきているのではないかと考え,この実践を試みた。

広島大学附属東雲中学校教諭 砂田雅志

資料ファイル

3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/20.9KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料