東書Eネット

東書Eネット

ロンドンから日本の教育を考える(5)ガーデニングにみる英国の福祉と教育

  • 英語
  • エッセイ
公開日:2016年11月07日
ロンドンから日本の教育を考える(5)ガーデニングにみる英国の福祉と教育

私はこの数年,21世紀のヨーロッパで急速に普及したCLIL(クリル=Content and Language Integrated Learning)の理論研究,教育実践,教員研修,効果検証に取り組んでいる。現在は一年間の在外研究制度を利用してロンドン大学で文献研究をしつつ,スペイン,スウェーデン,オーストリアなどを訪れ,授業観察,学術講演,指導法ワークショップなどを行っている。今回はガーデニングにみる英国の福祉と教育について述べたい。

上智大学教授 池田真

資料ファイル

  • html

    html

    htm/15.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料