東書Eネット

東書Eネット

「ICT」+「授業」+「実験」の最適化と関連性

  • 化学
  • 実践事例
  • ICT活用
公開日:2016年03月11日
「ICT」+「授業」+「実験」の最適化と関連性

「不易と流行」を基軸に様々な「挑戦」と「選択」が必要な時期になったと感じている。授業時間数も限られている中、生徒達に興味関心を持たせ、入試問題に対応できる実力の養成は昔と変わらない。ICTの活用は多くの可能性を感じながらも、その扱いには注意をしなくてはならない。その点を含め、「酸化還元反応」の授業実践を一例に具体的な方法を示していきたいと思う。

京都橘中学・高等学校 吉田泰之

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    docx/860.7KB

  • PDF

    PDF

    pdf/595.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料