東書Eネット

東書Eネット

平成27年度 全国高等学校長協会家庭部会 被服・服飾デザイン系高等学校長会
第14回総会並びに学科主任研究協議会〈徳島大会〉レポート

  • 家庭
  • その他
公開日:2016年01月20日
平成27年度 全国高等学校長協会家庭部会 被服・服飾デザイン系高等学校長会第14回総会並びに学科主任研究協議会〈徳島大会〉レポート

大会期日:平成27年10月22日(木)~23日(金)

会  場:徳島県徳島市(あわぎんホール)

主  催:全国高等学校長協会家庭部会

     全国高等学校長協会家庭部会被服・服飾デザイン系高等学校長会

【1日目】

◆第1日目  10月22日(木)

12:30~13:00 【開会行事】

13:00~14:00 【研究発表】

         愛媛県立伊予農業高等学校と岡山県立岡山南高等学校の2校が発表

14:10~14:55 【作品発表】

         徳島県立小松島西高等学校生活文化科生徒26名が発表

15:05~15:55 【講演】

        演 題:「個性の尊重」

         国選定卓越技能章「現代の名工」

         徳島県藍染研究会会長,紺屋古庄六代目 古庄紀治氏

16:15~17:15 【藍染め研修】 紺屋古庄にて藍染めの体験研修


◆第2日目  10月23日(金)

09:15~10:45 【研究協議会】 校長分科会と学科主任分科会を実施

10:55~11:30 【全体会】   各分科会の報告 

11:30~12:20 【指導講評講話】

        文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 市毛祐子先生の講話

12:20~12:40 【閉会行事】

徳島県高等学校教育研究会家庭部会 事務局長 寺奥 敦子

資料ファイル

A4判たて,6ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/515.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料