東書Eネット

東書Eネット

「ニューグローバルβ数学Ⅰ+A+Ⅱ+B」を用いた入試対策

  • 数学
  • 実践事例
公開日:2016年01月04日
「ニューグローバルβ数学Ⅰ+A+Ⅱ+B」を用いた入試対策

生徒にとって,なかなか完解できない単元は,「確率」「独立試行の確率,条件付き確率」でした。 逆に比較的よく解けた・理解できたという単元は,「い ろいろな数列」「漸化式,数学的帰納法」「ベクトルの基 本」「ベクトルの平面図形への応用」でした。「ニューグ ローバルβ」を扱っていく中で,数学Aが苦手で,数学 Bが得意であることが分かってきました。これは今後の受験指導に大いに役立ちます。

北海道函館中部高等学校 池上学志

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/369.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料