東書Eネット

東書Eネット

[島根県]松江鼕(どう)行列

  • 社会
  • 社会・地図
  • 指導資料
公開日:2015年12月11日
[島根県]松江鼕(どう)行列

松江の鼕(どう)は平安時代、京都で行われていた「左義長」(さぎちょう)という正月行事が起源と言われ、出雲地方では「とんど行事」として行われていた。1607年に堀尾吉晴により松江開府が行われ、「とんど行事」には、鼕と呼ばれる太鼓を打ち鳴らし、笛やチャンガラで囃したてていた。現在の形になったのは1915(大正4)年、国の慶事に各町内が山車等を造って競い合いあったのが始まりと言われている。

愛知県名古屋市 井上隆夫

資料ファイル

写真、5枚

  • html

    html

    htm/4.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料