東書Eネット

東書Eネット

[調理実習3 福井県]◆くずまんじゅう,いもあべかわ

  • 家庭
  • 授業プリント・ワークシート
公開日:2015年09月01日
[調理実習3 福井県]◆くずまんじゅう,いもあべかわ

「1時間調理実習シート⑦」(2015年5月)より。1ページ目生徒用,2ページ目教師用。日本三大の葛の1 つである熊川葛くずは,厳寒の冬に「寒かん晒さらし」という作業により作られます。若狭地方の水質のよさを利用した涼菓です。水まんじゅうともいいます。 お餅が入手できなかった時代に,いもを餅に見立てて考えだされた福井市近辺のお菓子です。福井は慶事での「節句餅」,「餅まき」や夏の「土用餅」など,餅を使うことが多い地域です。

東京書籍(株) 家庭科編集部

資料ファイル

B4判よこ,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/826.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料