東書Eネット

東書Eネット

平成27年度 4月号 「学級目標」を立てる

  • 実践事例
  • 学級経営
公開日:2015年04月06日
平成27年度 4月号 「学級目標」を立てる


「学級目標」を立てる

 学級目標」は、担任と子どもたちにとって一年間の学校生活の指標となるもの。飾り物でない生きた目標をつくるにはどうしたらよいか。

 「学級目標」は「公約」

 学級目標はもうお立てになりましたか。これから1年間、自分の学級をどんな学級にしていくか、どんな子どもに育てていくか、そうした教育方針を示したものが学級目標です。

これは子どもたちに示すだけではありません。恐らくどこの学校でも校長から学級経営案の作成が求められると思います。学級経営案の筆頭に述べるのがこの教育目標であり、あなたの職務上の目標ともなるものですし、保護者会でも話すことになります。学級目標は、いわばあなたの「公約」でもあると言っていいでしょう。

元埼玉大学非常勤講師・元東京都台東区立上野小学校長 成田秀和

資料ファイル

  • Word

    Word

    docx/20.6KB

  • PDF

    PDF

    pdf/183.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料