東書Eネット

東書Eネット

[インタビュー] ペップトークで学校に活力を!

  • 指導資料
  • その他
公開日:2015年04月01日
[インタビュー] ペップトークで学校に活力を!

教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.45(2015年4月号)より。ペップトークとは励ましの言葉で,「前向きな背中の一押し」とも訳される。ペップトークを実感したエピソードを紹介しながら,「三つの承認」「してほしいことを言葉にする」「勝ち好きになる」という,ペップトークの要となる考え方について解説する。また,学校現場ですぐに実践できる言葉がけについても紹介する。

日本ペップトーク普及協会代表理事 岩﨑由純

東京書籍中学校教科書『新編 新しい保健体育』編集委員 長谷川悦示

資料ファイル

B5判たて,6ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.5MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料