東書Eネット

東書Eネット

子どもを伸ばすほめ方 8 ほめ方、叱かり方

  • 実践事例
  • 学級経営
公開日:2014年11月11日
子どもを伸ばすほめ方 8 ほめ方、叱かり方


経験で身に付いたもの

 ほめると叱るは、あらゆる指導法の基本中の基本となるものです。みなさんも日々これを駆使しながら子どもの指導にあたっておられるはずです。

 どちらも主に「ことば」で子どもに注がれますが、子どものどんな行為に対して、どんな言葉でどのように注ぐかということになると、教師によってかなり異なります。異なり方は教師の家庭や学校での経験と関係がありそうです。

元埼玉大学非常勤講師・元東京都台東区立上野小学校長 成田秀和

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/174.6KB

  • Word

    Word

    docx/19.4KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料