文字サイズ
全て選択
全て解除
「1時間調理実習シート⑥」(2014年5月)より。「けの汁」は実だくさんの汁物で「カユの汁」がなまったものとされ,旧暦の小正月に食べられるならわしがあります。津軽では小正月を女正月と呼び,女性は台所仕事から解放されて,里帰りする風習がありました。その留守の間の食事の支度を簡単なものにするために大量に作っておき,1 食分ずつ温め直して食べる保存食的な料理です。
東京書籍(株) 家庭科編集部
B4判よこ,2ページ
PDF
pdf/821.9KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。