東書Eネット

東書Eネット

よりよい社会を描くことができる子どもが育つ社会科学習

  • 社会
  • 実践事例
公開日:2014年04月23日
よりよい社会を描くことができる子どもが育つ社会科学習

社会科における学ぶ楽しさとは,社会的問題に直面した場において,自分自身が獲得してきた知識を自在に引き出しながら,よりよい社会へ向かうための考えを生み出すことにより,社会との繋がりを実感することである。すなわち,子どもたちが,自分たちの住む国や地域社会のよりよい未来を形づくるために,社会の現状を多面的・多角的に見つめたり,考えたりしながら,自分にできることを思い浮かべることだと考え,本主題「よりよい社会を描くことができる子どもが育つ社会科学習」を設定した。

佐賀市立本庄小学校社会科部 峯慎一郎

資料ファイル

A4判たて,5ページ

  • Word

    Word

    docx/1.5MB

  • PDF

    PDF

    pdf/921.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料