東書Eネット

東書Eネット

中学校社会-教室の窓No.1(創刊号)(全ページ)

  • 社会・地図
  • 指導資料
公開日:2004年04月12日
中学校社会-教室の窓No.1(創刊号)(全ページ)

中学校社会-教室の窓No.1(創刊号)(全ページ)

東京書籍2004年3月発行



[もくじ]巻頭論:「確かな学力」と「生きる力」-安彦忠彦(早稲田大学教授)

社会科教育の焦点:評価をめぐる取り組みの現状と課題-峯岸誠(東京都大田区立東調布中学校長)

実践レポート-地理・地図:生徒による地域地図の作成-渡辺栄作(鳥取県鳥取市立東中学校教諭)

実践レポート-歴史:代表的な事例で扱う文化の学習~かな文字を取り上げた古代の文化の実践~関裕幸(東京都足立区立西新井中学校教諭)

実践レポート-公民:評価基準をどう設定するか~「思考・判断」を例にして~峯明秀(香川県高松市立協和中学校教諭)

キーワード解説:地理的分野における発展的な学習-澁澤文隆(信州大学教授)

インフォメーション:第36回全国中学校社会科教育研究大会 岡山・倉敷大会報告-久山将弘(全国中学校社会科教育研究大会岡山・倉敷大会研究部長・岡山県岡山市立岡輝中学校教諭)

教科書活用Q&A


東京書籍(株) 社会編集部

資料ファイル

PDFファイル・16ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.7MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料