文字サイズ
全て選択
全て解除
ニューサポート高校「英語」vol.21(2014年春号)より。ニャティティというのは,ケニア・ルオの人たち(ケニアには42 の民族が暮らしています)に古くから伝わる弦楽器のひとつで,地面に置いて,両手で8 本の弦を弾きながら,右足の親指にはめた鉄の輪と足首に巻いた鉄の鈴を本体に打ち付けてリズムをとりながら歌って演奏します。
ニャティティ奏者・日本ケニア文化親善大使・Power On Communication English Ⅱ掲載 アニャンゴ こと 向山恵理子
B5判たて,1ページ
PDF
pdf/460.6KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。