東書Eネット

東書Eネット

「九州の歴史教材」縁結びは榎原神社で(宮崎県南那珂郡南郷町)

  • 社会・地図
  • 指導資料
公開日:2005年12月08日
「九州の歴史教材」縁結びは榎原神社で(宮崎県南那珂郡南郷町)



[内容]

鵜戸神宮とともに藩内護国の鎮守としてあがめられています。また,境内にある摂社桜井神社は縁結びの神としても広く知られており,楼門(仁王門)鐘楼をもった神社としてたぐいのないものです。

江戸時代の遺構として昭和54年5月11日,県指定有形文化財建造物第1号になりました。

東京書籍(株) 社会編集部

資料ファイル

体裁:PDFファイル・A4判1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/36.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料