昨年末に、文部科学省が、「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を発表しました。その中で、ICTの活用に関して指針らしきものが見られます。大きな枠の中では、指導用教材開発の項目として、「モジュール指導用ICT教材の開発・整備」とありますが、2.「新たな英語教育の在り方実現のための体制整備 」のイメージ図の中には、小・中・高とも、「ICT教材等を活用した自己学習の強化」 として、2020年までを目標とする、全学生へのタブレット配布に沿ったと思われる、家庭学習、「反転授業」でのICT活用が盛り込まれています。
浦和実業学園高等学校 唐澤博
A4判たて,3ページ
Word
docx/196.9KB
pdf/374.5KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。