東書Eネット

東書Eネット

小学校6年道徳 「おばあちゃんのさがしもの」実践事例

  • 道徳
  • 実践事例
公開日:2014年01月17日
小学校6年道徳 「おばあちゃんのさがしもの」実践事例

今回扱う資料は「おばあちゃんのさがしもの」である。ねらいとする道徳的価値項目は4-(5)家庭愛である。本資料は,主人公の「私」が、物覚えが悪くなってきたおばあちゃんに対して真心で世話をしていくところに特徴がある。最近の時代において子供は,父母,祖父母には「してもらう」ことが多いだろう。地域や各家庭でのルールが関係するだろうが,実際に自分から役に立つことを進んで行うことは少ないのではないだろうか。家族の一員としての自覚を感じ取らせ,家族のために行動することの大切さに気付かせる資料としての展開例を考えてみたい。

東京都北区立西浮間小学校 宮野正則

資料ファイル

A4判たて,6ページ

  • Word

    Word

    doc/643.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/875.9KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料