文字サイズ
全て選択
全て解除
国語学者時枝誠記は「国語学原論」の中で「言語が特定個物を一般化して表現する過程であるということは、言語の本質的な性格である。」と論じている。これから導き出される「言語的表現行為・言語的理解行為」こそが「言語活動」であると私は捉えている。
山口短期大学客員教授 和田征文
A4判たて,2枚
html
htm/6.7KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。