東書Eネット

東書Eネット

3 「筋道を立てて表現する力」を育てる-単元「暮らしの百科の時間です」におけるトライアルタイムの工夫-

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2014年01月08日
3 「筋道を立てて表現する力」を育てる-単元「暮らしの百科の時間です」におけるトライアルタイムの工夫-

『「確かな表現力」を育てる指導の探究』東研研究報告No.3(2014年1月)より。本単元では,暮らしの中の工夫を取り上げ,教材文を手本にして台本の作り方や発表の仕方の工夫について習得し,習得したことを活用する場面として,自分が調べたことを5年生にプレゼンテーションするという言語活動を設定した。

広島県東広島市立板城小学校 松本幸子

資料ファイル

B5判たて,11ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/7.6MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料