東書Eネット

東書Eネット

第66回北海道社会科教育研究大会レポート

  • 社会
  • 社会・地図
  • その他
公開日:2014年01月08日
第66回北海道社会科教育研究大会レポート

第66回北海道社会科教育研究大会 兼 第23回北海道生活科研究大会

大会期日:平成25年10月25日(金)

大会主題:~知識・技能を習得し活用できる児童生徒の育成~

ときめく出会い ひびきあう活動 かがやく心

~伸びる喜び 育ちへの実感 確かで豊かな生きる力を育む学びの創造~

会  場:札幌市立新琴似緑小学校

主  催:北海道社会科教育研究会/北海道生活科研究会

時程:

08:30-09:00 受付

09:00-10:00 開会式

10:00-11:30 記念講演

11:40-12:30 授業公開1 小学校・中学校

13:20-14:10 授業公開2 小学校・中学校

14:25-16:15 分科会

16:15-16:30 閉会式


講演:

 「未来を拓く社会科教育の創造

  ~『思考力・判断力・表現力』を育成する学習を求めて~」

講師:小原 友行 広島大学大学院教育学研究科教授


参加費:3500円(資料代含む)学生1500円


URL:http://www.hokushaken.com/

北海道教育大学附属札幌中学校 菅谷昌弘

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/437.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料