東書Eネット

東書Eネット

●実践紹介1年「脳のはたらきを目で見てみよう」PISA型の「読解力」向上と「国語科の授業改善」

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2007年05月14日
●実践紹介1年「脳のはたらきを目で見てみよう」PISA型の「読解力」向上と「国語科の授業改善」

中学校国語-教室の窓Vol.10 2007年4月発行より。中学校に入学して初めての説明文の学習である。脳のはたらきを,図を資料として分かりやすく説明し,研究結果も含め,音読の有効性について述べている文章である。中学校国語科の説明文の入門期の学習材としては,段落の構成や内容など,生徒が興味や関心を持って取り組めるものである。

神奈川県横浜市立西中学校主幹教諭 清見克明

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.4MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料