[巻頭言]もう,そんなに遠くに行かなくてもいいから(奈須正裕)-
[キャリア教育が目指すもの]学びと将来,社会に轍をつくるキャリア教育-
[座談会:キャリア教育が目指すもの]教室の授業から日常の生活へ,将来へつなぐ教育-
[特集]学校生活支援アプリケーション「スクールパレット」 公開にあたって:デジタル・ネットワーク時代の教育サポート-
公開にあたって:子どもたちの可能性を最大限に引き出すためにICTでできること-
概要:スクールパレットのご紹介-
監修者の立場から:ICTが学校文化になる─格段の効率化をもたらすスクールパレット-
パートナー企業の立場から:ICT時代でも使える,朝日新聞記事コンテンツ-
●保護者から 岡山市立上南中学校PTA広報誌『号外:震災津波特集号』ができるまで-
●Q&A学校経営の課題 新旧世代交代の時代における学校経営の課題-
●データで読む教育の今 デジタル教科書に対する教師の意見-
[教科情報]国語:国語の指導におけるデジタル教科書の活用-
理科:理科係と共に創り出す学習活動の推進-
特別支援教育:授業規律や学級秩序を乱す生徒の背景に見られる学習のつまずき-
国語:日本語検定でも学習意欲を高めて-
道徳:いじめ問題と道徳教育─人間関係育成のための道徳授業の開発-
家庭:調理の安全・衛生について~実習を通して基礎・基本をていねいに学ぶ~-
東書Eネット これは必見!先生のための……板書の技法-
●「教室の窓」2013年9月号 編集部通信/教科書図書館「東書文庫」の紹介
東京書籍(株) 編集局