東書Eネット

東書Eネット

コミュニケーション能力の素地を養う効果的な外国語活動の指導法-その第1歩,学級担任(HRT)の役割-

  • 英語
  • 実践事例
公開日:2013年05月24日
コミュニケーション能力の素地を養う効果的な外国語活動の指導法-その第1歩,学級担任(HRT)の役割-

現代の日本人は大人も子どもも,人とコミュニケーションをとることがあまり上手ではない人が多いのではないでしょうか。外国語活動の目標は,「外国語を通じて,言語や文化について体験的に理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り,外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら,コミュニケーション能力の素地を養う。」です。私は“コミュニケーション能力の素地を養う”という外国語活動の目標は現代の子どもたちの直面する課題を解決する手立てとしてまさにピッタリであると思います。

栃木県鹿沼市立北小学校 広瀬文彦

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • Word

    Word

    doc/63.0KB

  • PDF

    PDF

    pdf/293.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料